[建築、土木、設備関連技術者]【名古屋】建設コンサルタント(土木設計)/建設部門(道路)をお持ちの方募集!

掲載日:2025/06/25 ~

NO残業デー(水曜)、深夜残業の原則禁止、休日出勤の制限等、
労働環境の整備に取り組んでいます。
また、固定残業手当制は業務改善を目的としています。

検討中リストに追加 この求人について問い合わせ この求人に応募

  • No Image

  • No Image

仕事情報
企業 株式会社葵エンジニアリング
募集職種 建築、土木、設備関連技術者
仕事内容 農林水産省、独立行政法人資源機構、
各自治体などから受注した農業用水路/揚排水機場/河川/道路などの
農業生産基盤、地域資本の整備・機能保全に関わる設計を担当します。

プロジェクトは3〜5名のチーム体制で、業務を分担しながら進めていきます。

業務詳細
①現地調査:官公庁からの業務計画に従い、現地調査を実施
(例:農業用水路の修繕の場合、現状の水路の調査をし、合わせて土地や周辺状況などを確認)
②企画設計:設計の元になる計画を立案(例:水路をどこに引くか)
③実施設計:工事を実施するために必要な設計を報告書としてまとめる(構造図などをチームで分担して作成)
④進捗の確認:品質が確保されているか、定期的に進捗を確認しながら進めていきます。
勤務形態 正社員
給与 月額:350,000円~490,000円
※うち、固定残業手当が含まれます。
 月20時間0分、44,000円~を支給
 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたしま
勤務地 愛知県名古屋市中村区佐古前町
地図
最寄駅
待遇 賞与等詳細
年2回(6月・12月)
※過去実績4ヶ月分

通勤手当:あり(上限150,000円/月)
住宅手当:あり(月20,000円:規定による)
残業手当
役職手当
職能手当

社会保険(健康・雇用・労災・厚生年金)
退職金制度:あり(定年(60歳)退職社員の再雇用推進:2019年度100%)
リモートワーク:あり(週1回、規定による)
教育制度:社員のキャリアアップへつながる独自のサポートシステムが充実しています。
資格取得支援制度:技術士・RCCMなど、様々な資格取得支援制度がございます。
財形貯蓄制度
社員持株制度
社員旅行・社内レクリエーション
会員制リゾートホテル(リゾートトラスト)
※非日常を満喫できる素敵な安らぎを提供する会員制リゾートホテルと法人契約をしており、
社員と家族がご利用いただけます。
オフィス内禁煙
リフレッシュルーム

福利厚生倶楽部 
傷病保険への加入(24時間プライベートでの怪我も含め、通院・入院保障、また病気による入院保障)
脳ドック・がん検診の実施(40歳以上の会社設定年齢にて実施)
インフルエンザ予防接種補助
休日・休暇 年間休日125日
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏期休暇(2日)、年末年始(9日※過去実績:12月29日〜1月6日)
有給休暇、創立記念日(8月10日)、慶弔特別休暇、
産休・育休・介護休暇・未就学児の看護休暇(取得実績あり)
勤務時間 コアタイム 10:00~15:00(休憩60分 12:00~13:00)
フレキシブル 8:00~10:00,15:00~21:00
標準労働時間:1日あたり7.5時間
月平均残業時間 8.5時間/月
備考
応募情報
応募資格 ・技術士保有者
 建設部門/道路
応募方法詳細
採用担当者 後藤

検討中リストに追加 この求人について問い合わせ この求人に応募

このエントリーをはてなブックマークに追加

この企業のインタビュー

その条件に一致するインタビューはありませんでした。

この企業の他の求人

すべて表示

この求人と似た求人

建築、土木、設備関連技術者のおすすめ求人

その条件に一致する求人情報はありませんでした。

すべて表示

この求人に応募した人はこんな求人にも応募しています

その条件に一致する求人情報はありませんでした。

最近見た求人

アクセスランキング

トピックス